PHP5への移行における注意事項
09.11.10にPHPが4(4.4.9)から、5(5.3.0)にバージョンアップします。それに伴い、いくつか注意していただきたい点があります。
今まで動作していたPHPスクリプトが動作しなくなる場合もありますので、当てはまる場合はお手数ですが、設定の変更をお願いいたします。
短縮タグが標準では無効になります
PHPのタグにはいくつか種類がありますが、今回導入するPHP5の設定では、<? echo 'これは短いタグです'; ?>
と言った短縮タグ(<?
のことです)が標準では無効になっています。
今までと同様に動作するタグの例
<?php echo 'これはPHPの標準的なタグです'; ?>
<script language="php">
echo 'こういう書き方もできます';
</script>
こういったタグの記述は今までと同様に動作します。
そのままでは動作しないタグの例
<? echo 'これは短いタグです'; ?>
<?= this_is_a_shortcut ?>
ユーザの使用するPHPスクリプトにおいて、このような短縮タグが使われている場合は、タグを書き換えるか、下記のように設定して短縮タグを使用できるようにする必要があります。
設定例
短縮タグを使用するためには、.htaccess というファイルに以下のように記述もしくは追記してください。
php_value short_open_tag 1
.htaccessファイルは、短縮タグを必要とするPHPスクリプトがあるディレクトリに置いてください。すべてのディレクトリにおいて短縮タグを使用したい場合は、html/ もしくは public_html/ のすぐ下に置いてください。
設定により、PHP4 CGI版を使用することができます(PHP5とPHP4の併用)
PHP4からPHP5に完全に切り替わるのではなく、ある程度の間、PHP5とPHP4の併用期間を設けます。
併用期間中は、PHP5では動作しないスクリプトなどをPHP4 CGI版で使用できます。但し、PHP4は併用期間終了のち使用できなくなる予定です。終了の時期については、状況を見て決定いたします。
スケジュール
2009.09.12まで PHP4 2009.09.12から PHP4 + PHP4 CGI版 2009.11.10から PHP5 + PHP4 CGI版 (併用期間) (未定) PHP5
設定例
.htaccess というファイルに以下のように記述もしくは追記してください。
AddType application/x-httpd-php4-cgi .php
.php というのは、PHPで書かれたファイルの拡張子です。 場合に応じて、適宜設定してください。
.htaccessファイルは、PHP4を必要とするPHPスクリプトがあるディレクトリに置いてください。すべてのディレクトリにおいてPHP4 CGI版を使用したい場合は、html/ もしくは public_html/ のすぐ下に置いてください。